好きな図形から分かるあなたの強みとは

コラム

今日も“ゆるちょこ”されていますか(^^♪

最近、神田正典氏が配信されているメルマガというか、【人を動かすコトハ゛】という動画を毎日視聴するようになりました。
私ごときが言うのも可笑しいですが、ハズレがないです(笑)。

最近観た動画で面白かったのは『好きな図形から分かる貴方の強み 』というのがあったので、ご紹介したいと思います。

好きな図形から分かる貴方の強み

タイトルの通り、5つの図形の中から直感的に選んだもので自身の強みが解るというものです。
その図形とは下記のものでした。

詳しくは、下記の動画よりどうぞ。

非常識な成功法則シリーズ

神田正典氏と言えば「非常識な〇〇」というタイトルなどのシリーズ本が思い起こされます。

非常識な成功法則』が一世を風靡したのは、かれこれ20年ほど前です。
もちろん、今でも色あせることのない内容です。

世の中に「成功法則」と言えば中村天風やカーネギーなどの成功法則を謳った本は星の数ほどありますが、日本人には、というか私には一番しっくりと理解できたように思います。

数年前には漫画本となっても上梓されているようです。

成功のためのイメージトレーニング

当時、世の中に何も怖いものはないと思っていた私は40歳過ぎ。
上司から神田氏のイメージトレーニング法をカセットテープに吹き込まれたものをもらいました。
瞑想するような感じで、テープの声が誘導してくれるというものです。
カセットなんて時代を感じますよね。

内容は、よくは覚えていませんが、「エレベーターで地下へ降りていくと洞窟だったか、トンネルが続いている~」というようなものだったと思います。

それを、毎晩、毎晩、それこそカセットデッキで聞いていました(笑)

非常識な成功法則のイメージトレーニング

先ほどの「非常識な成功法則」の一節にイメージトレーニングの方法が記されています。

前段がいくつもあって、以下は最後のセッションの一部分です。

1.目を閉じて、暗い廊下に立っていることを想像します。
2.エレベータホールに行き、「将来」というボタンを押します。
3.そこにつくと、盛大なパーティが行われています。
4.そう自分が二年(何年でもいい)後成功した記念のパーティです。
5.そして、将来、自分が現在の未来に、語りかけます。
6.自分のこの成功は、昨日、実行したこと、一週間前に実行したこと、一ヶ月前に実行した事、半年前に実行したこと、一年前に実行したこと、そして、二年前に最初に踏み出した一歩のおかげです。
7.さて、この最初の一歩は、何だったのでしょうか?

このようなイメージトレーニングをして、次の踏み出せない膠着した状態を抜け出すヒントを得るのです。

あとがき

最近、成功法則ではないですが、仕事柄、よく読む本には「人間としての成功とは何か」や「人間としての成長とは」というような内容の経営者向けに書かれたものを読む機会が多いようです。(他人事みたいですが?)

よく「成功」と「成長」は似て非なるもの、とも言われます。

斎藤一人氏の「地獄言葉」と「天国言葉」は誰もが知っているところかと思いますが、斎藤氏は最期にある究極は、「感謝」しかない、というようなことを言われていたような。

まずは、生かされていることに感謝!ですね。

HN/cocoloha(ココロハ)

関連記事

最近の記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP