今日も“ゆるちょこ”で人生を味わっていらっしゃいますか(^^♪
先日、牧野内大史さんの著書『フラワー・オブ・ライフ Φ 黄金比(ファイ)に隠された錬金術師たちの呼吸法と瞑想法 』を読み返してみました。
“錬金術師たちの呼吸法と瞑想法”と聞くと、何だか秘儀か魔法が存在するのかとワクワクするのは私だけでしょうか。
今回は、その中からタイトルにもあるように黄金比の要素を取り入れた呼吸法をご紹介したいと思います。

黄金比の呼吸とは
黄金比呼吸とは呼吸に黄金比の要素を入れます。
3秒間吸って、5秒間息を止め、8秒間で吐き出す。
至ってシンプルなものです。
牧野内氏は、これさえ覚えれば続きは読まなくてもよいとさえ書かれています。
つまり、これが肝だということです。
スピリチュアルや精神世界系に興味ある方であれば、黄金比やフラワーオブライフについては既にご存じかと思います。
私の下手な説明よりも、著者ご本人の動画がわかりやすいかと思いますので、下記にシェアしたいと思います。
【フラワーオブライフ Φ】黄金比呼吸のやり方と意識のコツ - 3・5・8
あとがき
世の中には星の数ほど「呼吸法」が存在します。
ヨガの秘法とも言われる呼吸法の「クンバカハ」などはせっかちな私には難しく感じます。
一口に呼吸法と言っても、簡単なようで意外と難しく感じる方は多いのでは。
その点では、この黄金比の呼吸法は、継続して実践していれば何かがつかめるのかな、というシンプルなものです。
錬金術も、実はシンプルなのかと思わせてくれます。
数多ある呼吸法ですが、一つくらいは日常生活で使えるように身に着けたいものです。
cocoloha(ココロハ)
コメント