今日も♪ゆる2ちょこ2♪~していますか(^_-)-☆
外では雪がちらついていますが、今年は雪かきをすることもなく、暖かい冬のようです。
去年の今頃と言えば、腰の高さまである雪と格闘していましたからね。
寒いとはいえ、しばらくは雪かきの心配もなさそうなので、今日から7日間断食を決行します!
『地上最強の量子波&断食ヒーリング これが未来医療のカタチ』という小林健氏、森美智代氏、船瀬俊介氏の共著(講演会の書き起こし)を読んで触発されたこともありますが、かといって理由はダイエットでもなく、いろいろと。。。
さて、7日間断食の行方は如何に。
去年の同時期と体重を比較してみる
日 付 | 18年1月18日 | 19年1月18日 |
体重(kg) | 57.5 | 57.7 |
アクティブ度 | 84.0 | 82.0 |
BMI | 24.9 | 25.0 |
体脂肪率 | 15.5 | 16.1 |
筋肉量 | 46.1 | 45.9 |
内臓脂肪レベル | 10.0 | 10.5 |
基礎代謝(kcal/100) | 1,370 | 1,299 |
体年齢(才) | 41.0 | 42.0 |
せっかくなので、7日間の体重推移をみようと今朝、記録しました。
まあ、小太りの体型ではありますが、年齢の割には優秀かな、と。
たまたま1年前の記録が手帳にあったので、比較してみました。
やや筋肉量は落ちてはいますが、体年齢も順調に?上がっています。
ちょっとうれしいのは、体年齢が42才と表示はされますが、実年齢とは15歳の開きがあります。
前日の食事の内容や排泄のタイミングで体重は500gくらい平気で増減しますしからね。
まあ、良しとしましょうか!

今回の断食の目的とアセンションの関係?
今回の目的はいくつかあるんですが、一つは冒頭で触れた本の内容を実践するという事があります。
その本自体はお三方による講演会の内容を書き起こしたものなんですが、森美智代氏のパートでは、『少食は世界を救う』という演題で話されています。
その中で、こんな話がありました。
<以下、引用>
「断食によるライトボディ化で5次元モードへ!~人を本来の優しい自分に戻し次元上昇も促す真のチカラとは~」
夢の中というのは時間がありますか?ないですね。
過去も未来もあるんですけど、夢の中は時間がない世界だから、3次元じゃなくて5次元ぐらいの世界です。
時空を超えて私か分裂するのを「バイロケーション」といいます。
超能力の中で、分裂して、自分自身をふやすという能力なんですけど、だんだん周波数が上がっていくと、そういうふうにいろいろな超能力が出てくることがあります。
それをアセンション、次元上昇といいます。
その次元上昇も、いっぱい食べ続けて病気のまんまというよりも、毒が少なくて軽やかな健康ボディのほうが、重たい周波数にならずに軽い周波数になるので、やりやすいです。
少食でアセンションされるほうがいいと思います。
銀河とか地球はもう5次元モードに入っています。
地球がそうなっているのに人だけが3次元のままだったら、色々うまくいかないことがあります。
皆さんもその波に乗って軽やかに次元上昇していただくために少食にしていただけると、3次元的な健康と次元上昇が共に良く進むと思います。
私は鍼灸院をやっていて、いつもは断食がなかなかできないんですけど、お正月とか。
j
お盆とか、ゴールデンウイークとか、長い休みのときには自宅に呼んで断食をします。その場所に「断食リトリートあわあわ」という名前をつけました。
三重県名張で古民家を買って住み始めました。
敷地の中央、庭の中に1.5メートル×1.5メートルぐらいの大きな穴を掘って、その中に1000度ぐらいで焼いたエントレ炭を埋めました。
20坪ぐらいで2袋ぐらい埋めるんですけど、私のところは14袋ぐらい埋め戻しました。
マイナスイオンが庭、家、敷地全体をボウルみたいな球体でパーツとカバーして、神社や森にいるような感じになるようにエントレ炭を埋めました。
古民家にはまだ使えるかまどが残っています。
私は青汁生活で、しかも水道もプロパンガスもあるので、かまどは要らないんですけど、田舎暮らしを体験したい人に、かまどを使って玄米を炊いたりしてもらってはどうかなと思って、年に数回使っています。
壁は土壁だったんですけど、漆喰を塗ってみました。漆喰インストラクターの方に来ていただいて、塗り方の講習会をしていただいて、pH12のスイス漆喰を使いました。
「左官」というのは、左から右に塗るから左官で、右からは漆喰を塗れないんです。これを無心にやっていると、心が透明になっていくような、集中するような感じがあって、なれてくると気持ちがいいです。
養生したり、脚立に上がったり、漆喰を塗れる人は、塗られたら気持ちが良いと思います。
防音にも暖房にも少しなりますし、化学物質の吸着がとてもいいです。
神道の先生にお祓いしてもらったら、欄間にピンク色のエンジェルさんが出てきて、ケン先生が「300人ぐらいエンジェルさんがいるね」と言ってました。
<引用終わり>
ついでなので、ちょと断食以外の部分も紹介しましたが、なかなか話の内容がぶっ飛んでいるというか、浮世離れしていますよね。
森美千代氏は、一日に青汁を一杯しか飲まれていません。
それなのに普通に生活し、鍼灸師の仕事もされていますから、説得力があります。

あとがき
我ながら単純な奴だと思いますが、断食中は何かと注意しなければいけないこともあります。
特に、前日と断食が開けた2日間くらいは、食事の内容も分量も注意が必要です。
2~3日間のファスティングでもそうですが、最初の1~2日は好転反応がでてちょっと辛いんですよね。
人にもよりますが、私の場合はまず頭痛と眠気に悩まされます。
それを乗り越えると実に目覚めもよく、体も軽いです。
普通に生活もできますしね。
もう一つは、食べたいとは思っていなくても、ついうっかりしていると食べ物を口に入れてしまいそうになるので、目につくところに食べ物が置いておけません。
そんなこんなで1週間、無地に乗り切れたらまた紹介したいと思います。
コメントを残す