フーチー遠隔療法(遠隔ヒーリング)とは、文字どおり遠く離れた相手に氣(エネルギー)を送る技術です。
しかし、ほとんどの方は
遠隔ヒーリング=嘘・怪しい・胡散臭い
と思われるのではないでしょうか。
目には見えない世界ですから、怪しいイメージがぬぐい切れないのは仕方ないかもしれません。
しかし、最近では「意識が物質化を引き起こす」という考え方が量子物理学の世界では常識になりつつあります。
つまり、意識というエネルギーが遠くにいる人に送れることも科学的に証明されてきているのです。
フーチー遠隔療法は、テラヘルツ波や量子波のエネルギーに加え、遠くに離れた人の出すエネルギーの状態をフーチを用いて測定する方法を合わせることにより、ヒーリングをより効果の高い技術へと高められたのです。

フーチーとは
フーチーとは「氣(エネルギー)」の測定方法の一つで、ペンデュラム(振り子)を使って、地下の水脈などを探し当てる技術に端を発しています。
私たちがよく耳にする「ダウジング」や「オーリングテスト」、「筋反射テスト」などと同義だと考えてもらえれば良いかと思いますが、4000年以上の歴史があり、現在でも水道管の位置を探し当てたり、地雷を発見するために利用されています。
古くは、日本でも空海がダウジングをして井戸を探し当てたという伝説が残っており、それらは「空海井戸」と名付けられているそうです。
遠隔エネルギー療法は、こんな方におすすめです
◯自力で出かけられない方
◯遠方にお住まいの方に施術してあげたい方
○痛みや不快感がある施術は避けたい方
○外見に現れる症状などで、対面での施術は避けたい方
○症状を改善したいけど、人と関わるのが苦手な方
〇言葉をしゃべることが出来ない家族(ペット)・・・etc.
(上記以外のケースでも対応できる場合がございます。気軽にお問合せください。)
※フーチー遠隔療法は、医療行為ではない事をご理解の上お申し込みください。