家族の一員であるペットの体調が悪くなった時、あなたはどうされますか?
ご飯を食べなくなるなど、その辛さはしぐさや表情でも判りますが、残念ながら言葉が話せません。
具体的にそこが痛いとか、苦しみを訴えることができません。
そんな辛い様子のペットにも遠隔セラピー®が有効です。
しかも、遠隔でヒーリングを行いますから、どこかへ出向く必要もありません。
仕事や家事に追われて毎日のように可愛いペットを病院に連れて行くのも難しいもの。
通院して一回で治ればいいですが、症状が慢性化している場合には遠隔セラピーをお勧めします。
基本的には人に行っている遠隔セラピーと変わりはありません。
遠方の方には電話やLINEなどで状況をお伺いし、フーチーによるリサーチ(リーディング)を行った上で、実際のセラピーを開始します。
遠隔セラピーのお申し込みは、1ヶ月単位となっております。
ペット遠隔セラピーの流れ
プログラムメニュー | プログラムの概要 |
料 金(税込) | |
ペットの遠隔セラピー | 人間と同様、家族も同然の犬や猫などのペットにも遠隔セラピーは有効です。 |
24,000円(30日間) |
ペット遠隔セラピーでは、対面することなく症状などをお伺いし、一定期間施術を受けていただく方法です。
実際のフーチー遠隔療法®のセラピーの流れですが、対象となるペットにエネルギーを送るための目印が必要ですから
〇お名前とペットの種類
〇生年月日(何歳でも結構です)
〇性別
〇住所
〇写真(できるだけ体全体が写っているもの)
〇電話番号
などをあらかじめお知らせ頂き、セラピーを行います。(親族など代理の方でも可)
その後、
①セラピー対象者の方のカウンセリングを行います。
②フーチーを使用して対象者のエネルギー状態を調べます。
③遠隔セラピーを1ヶ月単位で実施します。
ペット遠隔セラピーお申込みについて
お申込みの流れは以下の通りです。
①フォーム入力
・お申込みフォームに必要事項を入力の上、送信してください。
折り返し、電話もしくはメール・LINEなどを使って【料金お振込先口座のご案内】および【連絡方法】を返信しますので、内容をご確認ください。
※メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
②お振り込み
・振込先口座に24,000円(30日間)をお振込みください。 ※振込手数料はご負担ください。
③入金確認 当方にて写真の確認や入金の確認を行います。
➃カウンセリングの実施
当方より、電話・LINE・メールなどの手段により、現在の状態をお伺いいたします。
⑤セラピー開始
の流れで行います。
※パソコンやスマホをお持ちでない方は、電話にてお問い合わせ・お申込下さい。
柳瀬(携帯電話) 090-6272-3938
※ご注意 フーチー遠隔療法®をはじめとしたセラピーは、医療行為ではないことをご理解の上、お申し込みください。
また、効果には個人差があります。
その場合には、改めてカウンセリングとフーチーによるエネルギー測定を行った上、ご相談させていただきます。
※ 当サイトでは全てのお客様のプライバシーを遵守し、守秘義務を守ります。
当サイトおよび全ての関連SNSにおいて、お客様の承諾なしにエピソードや個人情報を公開することはございません。
<詳細はプライバシーポリシーを参照願います。>